ひなた村ご利用方法のお知らせ

子ども創造キャンパスひなた村は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて開館いたします。

引き続き、来館前の検温、手指消毒、ご入館の方の把握等にご協力をお願いいたします。
また「施設貸出」ご利用の方は、『ひなた村 施設貸出ご利用のみなさまにお願いすること(確認リスト)』のご提出をお願いいたします。
※『ひなた村の確認リスト』をご提出下さい。他の施設のリストとは内容が異なります。

確認リストは、このリンク先からダウンロードできます。
『ひなた村 施設貸出ご利用のみなさまにお願いすること(確認リスト)』
※2023年3月改訂

【開館について】

開館時間
  午前9時~午後6時 (4月~9月)
  午前9時~午後5時 (10月~3月)
   ※休館日を除きます。

ご利用時間
 「子どもサロン」  午前9時~午後6時(4月~9月)
           午前9時~午後5時(10月~3月)
 「親子ルーム」   午前9時~午後5時
 「施設貸出」    午前9時~午後9時 ※炊事場は午後5時まで

 ■ご利用内容
 「子どもサロン」(子どもの居場所及びご入館者の休憩場所)
 「親子ルーム」 (未就学児とその保護者)
 「施設貸出」     (施設貸出ご予約の団体、個人)
  ※混雑を避けるために、入室を制限させていただく場合があります。
  ※屋内での食事場所(離乳食やおやつなどを含む)を制限させていただきます。
   詳しくは職員にお尋ねください。

  ※屋外での食事(弁当などの持参品の個食やご家族での食事)は可です。

ご利用できるサービス
 ・館内トイレ、自動販売機
 ・窓口受付(利用団体登録、おむつ袋配布など)
 ・遊具の貸出

ひなた村主催の講座・イベント
 感染拡大防止対策を徹底して実施いたします。決定したものは、「ひなた村ホームページ」
「イベントカレンダー」「町田市メール配信サービス」「広報まちだ」等でお知らせいたします。

【ご来館の皆様へお願い】
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、以下の項目にご協力ください。

ご来館時の受付への立ち寄り
 入館される方には以下の確認をさせていただきますので、必ず受付にお立ち寄りください。

ご来館時の検温について
 子どもサロン・親子ルームのご利用、自動販売機や館内トイレのご利用、
 打ち合わせ・設備点検等でご来館された方は、
 受付にて「非接触型体温計」による検温にご協力願います。
 体温37.5℃以上の方は入館をご遠慮いただきます。

ご入館の方の把握について
 ◎施設貸出ご利用の方
  ご利用団体の代表の方が、ご利用メンバーの連絡先を把握くださいますようお願いいたします。
  代表の方には受付の際に『ひなた村 施設貸出ご利用のみなさまにお願いすること(確認リスト)』
  の提出をお願いいたします。

『ひなた村 施設貸出ご利用のみなさまにお願いすること(確認リスト)』ダウンロード
※2023年3月改訂

  ※代表の方はご利用前にリストをダウンロードのうえ、ご入館前に内容をメンバーの方にご確認いただき、
   受付の際にご署名のうえご提出ください。

ご来館・退館時の手指消毒

ソーシャルディスタンスの確保
 他のご利用者との間隔に気を付けていただき、密にならないようご配慮ください。

感染症等により学級等が閉鎖となった児童は、学級等閉鎖の期間中、
  感染の有無にかかわらずひなた村のご利用を控えてください。

ゴミの持ち帰り
 ゴミはお持ち帰りください。

【スタッフの感染予防対策】
 以下の対策を実施いたします。

■マスクを着用いたします。

■受付に飛沫防止用シートを設置いたします。

■スタッフは毎日の検温、健康チェック、こまめな手洗いと手指消毒を行います。

 以上、新型コロナウイルス感染拡大防止のためご理解とご協力をお願いいたします。

  • 町田市予約システム
  • ブログ