幼児のための陶芸教室(年長クラスの幼児)
講座名 | 幼児のための陶芸教室(年長クラスの幼児) |
開催日時 | 2021年3月20日(祝・土)9:30~12:30 |
場所 | 陶芸室 |
内容 | 4月から小学生になる年長クラスのみなさん、 はじめての陶芸体験にチャレンジしてみませんか? 親子参加ではなく、子どもだけで頑張る陶芸教室です。 半日で、粘土の成形と色粘土による絵付けに挑戦します。 コップなどを手づくりしましょう。
作品は職員が釉薬掛け・焼成を行ったあと、 4月中旬以降にひなた村で受渡し予定です。
講師:陶芸教室「徳」小口徳子氏 ※保護者の方の同席及び、教室内での見学は原則できません。ご了承ください。
|
対象 | 市内在住・在園の、年長クラスの幼児(5~6歳児) |
定員 | 6人(申し込み順) |
参加費 | 300円 |
持ち物 | 水筒、粘土が乾燥しないよう包むための不要になった手ぬぐいやフェイスタオル、タオルを持ち帰るビニール袋、エプロン等汚れてもよい服装、検温を含む当日の体調確認とマスク持参にご協力ください。 |
受付開始日 | 2月17日(水曜日)午前10時よりお電話にてお申込みください。 |
実際の様子 | シンプルで素朴な器を手づくりしましょう
コップの成形の様子
色粘土での絵付けの様子
|