自然菜園クラブ【2021活動の様子】

■【自然菜園クラブニュース2021】


・2022年3月16日《自然菜園クラブ⑫》
今年度最後の活動です。

草の上は気持ちいいね!

前回みんなで切り出した竹を使って、新しい畝を作りました。
考えて、相談して、やってみて、やり直して…完成です!
出来た畝には何を植えようか、楽しみです。

今日も楽しかったね。

 

2022年2月16日《自然菜園クラブ⑪》
今回は竹の切り出しを行いました!
竹を使って新しい畝をつくるためです。
竹の観察をして、重い竹をわっせわっせと運んで枝を整理して
みんながんばりました!(スタッフがカメラを忘れ、画像がありません…)

 

2022年1月19日《自然菜園クラブ⑩》
年度初めの計画では今日は焼きいもの予定でしたが、新型コロナ感染症の猛威はなかなか落ち着かず、
「落葉かき&たき火」の回となりました。

それでも子ども達は元気いっぱい!落葉を集める集める!

ここは落葉を集めて腐葉土にするスペースなのですが、
「ん?なんだか人数減ってない?」と思ったら…

「うわ~!!」みんな埋まってた!
落葉の中はあったかいよね。

「見て見て!落葉のアクセサリーだよ!」
落葉は森や菜園の土や、子どもの遊びも豊にしてくれています。

 

12月8日《自然菜園クラブ⑨》
今日は小雨がシトシト残る中の活動ですが、みんなしっかりとカッパの準備をします。

道具の運搬からのスタートです!

地上部の葉が枯れてからなので、里芋がどこにあるかな?
なかなか難しい収穫です。

雨模様の今日は、室内で里芋の観察をしました。

この里芋は葉っぱが残っていたんだね。
普段食べている里芋ですが、なかなか収穫~観察できる機会は貴重です。
みんな熱心に観察カードに書き込んでいました。


11月17日《自然菜園クラブ⑧》
今日はいよいよサツマイモ堀りの日!
さあ掘るぞ~~!!


なかなかの収穫量!
みんなで分けて、少し残しました。焼きいもができる日まで保存します。

種採り用にピーマンやナス、オクラを残しておいたので、切ってみます。
種の出来方もそれぞれ特徴がありますね。
この種で来年の夏野菜が出来るかな!?


10月27日《自然菜園クラブ⑦》

今日はお楽しみのワークがあるので、なんだかソワソワ。

自然いっぱいの菜園なので、虫の観察もできちゃいます。

お楽しみワークは菜種からの油絞りでした!
自分たちで絞った菜種油。どんなお料理に使ったか、今度教えてね。

9月16日《自然菜園クラブ⑥》
そろそろ夏野菜が終わり、秋冬の種と苗を植えます。

どの種をまくか考え中。

まずはミニトマトの畝の片付け。
支柱を取って、トマトは抜いてコンポストに入れます。

トマトの畝が片付くと、オクラの巨大さが引き立ちます!
オクラもそろそろ終わりかな。

選んだ種の他にも、ブロッコリーと白菜の苗も植えました。
冬の野菜も大きくなりますように!

 

8月18日《自然菜園クラブ⑤》
今日はいよいよ夏休みスペシャル回です!


まずは夏野菜の観察と収穫です。
ナスやピーマンをたくさん収穫できました。
ミニトマトはタイミングが合わず、少なめになりました。
まだ青い実がついているので、もう少し収穫できそうです。

今度は室内でのワーク。収穫した野菜をじっくり観察して観察ノートに記入します。
このノートはクラブの活動時に毎回書いているので、
何枚かたまっている人もいて、1年間の自然菜園の記録になります。

見た目の観察が終わったら、野菜をカットして断面や種の観察です。

カットをする方向を変えてみると、種の並び方の特徴が良くわかります。

さあ石臼の登場です。初めて見た人もいるね。

「お、重い…」「ちょっとずつしか回らない…」
「昔の人はすごい!」など色んな感想が聞けました。

挽いた小麦をふるいにかけると、見慣れた小麦粉になりました!
来年の小麦と夏野菜はピザ焼き体験にできたら楽しいだろうな~。
今のみんなの色んな頑張りが実り、来年はこの夏とは違う体験ができると願って、
ひなた村のスタッフも頑張ります!

 

7月21日《自然菜園クラブ④》
さあ始まりました夏休み!

「夏野菜といえば?」のお題に
「きゅうり!」「トマト!」と色々でてきますが、今や色んな野菜が年中食べられる時代。
季節の野菜を思い浮かべるのは、なかなか難しいですね…。
今日は、そんな夏野菜の収穫も行いましたよ~!

ミニトマトも大きくなったね!

じゃが芋も最後まで堀りきったかな?

菜園の上部にタープを張って一休み。ここは見晴らしも風通しも良いオススメポイントです!

今日は小麦の脱穀も行いました。シートに挟んで踏みます。穂から外れてバラバラになったものを

唐箕(とうみ)にかけます。この機械はぐるぐる回すと風がおきて、軽い籾やワラくずなどを飛ばして選別する事ができます。子どもも大人も興味津々。順番まちの列ができました。
来月は、いよいよ石臼で小麦粉を挽きますよ~!!

 

6月16日《自然菜園クラブ③》
菜園クラブは3回目になりました。

箱の観察!?そうサツマイモの苗が入っていた箱を見ているところです。
箱にたくさんのサツマイモの品種名が書いてあったので、
「こんなに種類がたくさんあるんだ!」とびっくりしました。

その苗を植え付け。サツマイモ楽しみです!

そしてこちらは、菜園サポーターの皆さんが種芋を植え付けしたじゃが芋を収穫。
色々な品種を植えたので…

赤いじゃが芋も出来ていました!
「アンデスレッド」という品種だそうです。
あとは「シャドークィーン」という黒いじゃが芋も収穫できました。
夏野菜がどんどん育っています!


5月19日《自然菜園クラブ②》

菜園クラブ2回目の今日は室内からのスタート。

まずは種あてクイズ!
菜園で育ったものや、これから蒔く夏野菜の種です。
夏野菜で好きな野菜は?との問いかけににも、
「きゅうり!」「ピーマン!」「じゃがいも~!」など色々でました!

こちらは苗の観察です。
色・形・触った感触・匂いなど…

気づいたことを、観察カードに書き込んでいきます。

雨具の用意をして菜園へ。
少し観察をして、先ほどの苗を植えて、
「大きく育ってね」と畑にお願いをしました。

4月15日《自然菜園クラブ①》
今年度初めての自然菜園クラブの活動日です。
小雨がぱらついていましたが、レインコートを着て観察からのスタート。

昨年度菜園プロジェクトが立ち上がった時に植えた大根です。小さいながらも大根になっていました。
種を割ってみます。感想は?
「めっちゃくさい!」(笑い)うんうん、それも大事な感想です。
大根おろしの辛味を感じる匂いでした!

今日のメインワークは畝づくり~種まき。

何を植えたのかな?楽しみです!

  • 町田市予約システム
  • ブログ