【ひなた村祭】(どなたでも)【更新】10/30

講座名【ひなた村祭】(どなたでも)【更新】10/30
開催日時2025年11月16日(日)10:30~15:00
雨天実施
場所ひなた村全域
内容

 

お祭りのチラシPDF版はこちらから!!

ミニステージPDF版はこちらから!!


出展団体の皆様です!

1.社会福祉法人ウィズ町田 赤い屋根 ≪第1炊事場≫『食品販売』
2.まちだ史考会 ≪里山広場≫『弓矢体験』、≪池の前広場≫『昔あそび ゴム鉄砲作り、お手玉作り、こま回し等』 ★雨天中止
3.町田市青少年委員の会 ≪第2炊事場≫『リサイクル工作』 ★雨天中止
4.青少年健全育成本町田地区委員会 ≪縄文広場≫『ジャンボしゃぼん玉』
5.町田糸鋸の会 ≪池の前広場≫『糸のこ体験 かわいい動物を切りぬこう!』
6.音楽團・町田 ≪野外ステージ≫『吹奏楽演奏』 ★雨天中止
7.スワンベーカリー町田店 ≪てっぺん広場≫『パンの販売』
8.じゃお南多摩 ≪てっぺん広場≫『簡単工作 万華鏡バルーンアート、CDコマ、プラトンボ』
9.町田市少年少女発明クラブ ≪卓球室≫『作品展と楽しいワークショップ』
10.社会福祉法人まちだ育成会「こころみ」 ≪第1炊事場≫『食品販売』
11.一輪車中級サークルメリーゴーランド ≪カリヨンホール≫『一輪車演技発表会』
12.町田子どものための日本舞踊教室 ≪カリヨンホール≫『日本舞踊発表会』
13.NPO法人町田市レクリエーション連盟 ≪てっぺん広場≫『木工キーホルダー、ラダーゲッター体験』 ★雨天中止
14.町田こひつじ幼稚園 ≪池の前広場≫『絵具で落書きをしよう』 ★雨天中止
15.町田市消防団 第一分団 第二部 ≪池の前広場≫『消火器体験、ポンプ車展示』
16.まちかど子どもギャラリー実行委員会 ≪時計塔前≫『小・中学生の作品展示』
17.ヤマト運輸株式会社 ネコサポ多摩ニュータウン ≪池の前広場≫『EV車両展示』
18.町田市環境政策課 ≪池の前広場≫『スケルトンごみ収集車❝みえるくん❞のごみ収集体験、ごみ減量PR』
19.アルコバレーノウインドオーケストラ ≪子どもサロン≫『吹奏楽アンサンブル』
20.一般財団法人まちだエコライフ推進公社 ≪縄文広場≫『リサイクル工作とセミ調べ展示、セミつりゲーム』
21.寄木クラブ ≪縄文広場≫『寄木細工キーホルダーづくり』
22.一般社団法人ものづくり文化振興協会 ≪てっぺん広場≫『親子で楽しいものづくり』
23.一般社団法人まちやま ≪縄文広場≫『菜園クラブ汁、おにぎりの販売』
24.弥生ヶ丘まちづくり委員会 ≪縄文広場≫『縄文の土で作ろう土偶ペンダント、リース作り』
25.和太鼓衆雅武者 ≪てっぺん広場≫『和太鼓体験』 ★雨天中止
26.町田動物愛護の会 ≪池の前広場≫『手作り教室 犬猫の帽子とキーホルダー』
27.やくしの丘&おやまの丘の歌う小鳥合唱団 ≪子どもサロン≫『コーラス』
28.クラップクラップ ≪子どもサロン≫『ピアノ、マリンバ』
29.Machida Jazzoo Quintet ≪子どもサロン≫『ジャズ』
30.藤の台Jr.ソフトテニスクラブ ≪てっぺん広場≫『藤の台フランクの販売』
31.せせらぎの里町田市自然休暇村 ≪てっぺん広場≫『白樺のコースター工作』
32.桜美林大学健康福祉学群保育学専攻 ≪てっぺん広場≫『葉っぱや木のおもしろ工作』 ★雨天中止
33.原町田スクエア明和荘タイムス ≪第1炊事場・てっぺん広場≫『物品販売、ひょうたん工作』
34.アクティオ株式会社 ≪てっぺん広場≫『シャカシャカポップコーンの販売』
35.ひなた村野外体験 ≪童話の森≫『森のハンモック』
36.ひなた村創作体験 ≪縄文広場≫『ネイチャークラフト』

※一部有料の工作等があります。
※雨天時は、内容・出展場所を変更して実施いたします。

※準備・開催中の「バスケットゴール・貸出し遊具・卓球台」について

 

※駐車台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。

対象どなたでも(小学2年生以下は要保護者同伴)
定員なし
参加費無料(一部有料)
持ち物ウキウキ気分!
受付開始日直接ひなた村におこしください
実際の様子

カレンダー

2025年 11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年 12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
  • 町田市予約システム
  • ブログ